独立準備の一環としてHPを作成してみようと思います。
先日もブログで書きましたが、独自ドメインはGoogle Domainsで取得済み。
無料で使えるGoogle サイトというサービスがあるのですが、
さすがに簡易的なサイトになり過ぎそうなので
別でレンタルサーバーを契約して作った方がよさそう。
というか、本ブログでレンタルサーバーをロリポップ!で契約しているので
それを使えばよいのです。
早速やっていきます。
Google Domains側の作業
①Google Domainsにログイン
②マイドメインの名前(取得したドメイン)をクリック

③サイドバーのDNSを開き、カスタムネームサーバーのネームサーバーの管理をクリック

④ネームサーバーを設定、保存、切り替える

※ネームサーバーは以下のリンクを参照してください。
https://lolipop.jp/manual/domain/settings/
ロリポップ!側の作業
①ロリポップにログイン
②独自ドメインをクリック

③独自ドメイン・公開フォルダを入力、「独自ドメインをチェックする」をクリック

⑥この画面が出れば完了です!

コメント